錦江高原ホテルの画楽舎展2009というイベントにいってみました。
リーダーの竹添星児さんが最近、ZENZAIに来てくれるようになって以来の縁なのですが、
若手のイラストレーター9名の、約1000点にもおよぶ力作が、
ホテル内のあちこちに展示されていました。
鹿児島の名の通った有名ホテルをこれほどまでに自由に使い切った若い絵描きたちの勇気。
若い絵描きたちに大切なホテルの空間を自由に使わせるホテルサイドの勇気。
その二つの勇気が合体して実現した企画。めったにみられない空間になっています。
デジタルによるイラストや、インスタレーションが中心です。
アゴパンという作家は空間をおおきく伸びやかに使うイラストで、愛嬌もあって楽しい
作品でした。NO-MAさんや竹添さんの質の高いイラストも見応えがありました。
若いクリエイターのエネルギーに触れ、今日もまた刺激を受けて帰ってきたのでした。
(若さはホテルのガラス窓にも表現の領域を得た。)
(あごぱん氏による電車ペインティングも楽しい)